第2回生涯学習研修集会

2nd Conference of the Training for Lifelong Learning

研修内容▷ ページを更新する

※受講される方には当日の参加方法を9月9日(水)正午頃にメールでご連絡しました。
メールが届かない時は[迷惑メール]フォルダをお確かめください。

※第2回生涯学習研修集会は9月12日(土)よりWEB開催いたします。 
日本理学療法士協会会員、日本作業療法士協会会員(都道府県士会含)、日本言語聴覚士協会会員(都道府県士会含)は受講登録料 6,000円ですべての視聴が可能です。
日本理学療法士協会生涯学習学ポイントは、申込時に選択した研修テーマで、9月12日のタイムテーブルにそって開催される講義を受講した場合のみに付与されます。翌日から9月30日(水)まではそのほかの研修すべての視聴が可能となります。

参加費用は以下のとおりです。
  • 日本理学療法士協会、日本作業療法士協会(都道府県士会含)、日本言語聴覚士協会(都道府県士会含)の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:1研修テーマ 6,000円(複数申込み不可)
  • 協会非所属の作業療法士、言語聴覚士:1研修テーマ 8,000円(複数申込み不可)
  • 協会非所属の理学療法士:1研修テーマ 12,000円(複数申込み不可)
※理学療法士、作業療法士、言語聴覚士以外の方のご参加はできません。

※名前をクリックすると、Face Sheet が表示されます。

インターネット接続環境

オンライン特設サイトでの動画再生には、2Mbps 程度以上のダウンロード速度が必要です。

速度が不足しているネットワーク環境では、音声のみが再生され、動画がスムーズに再生できない事があります。また、混雑などで回線が不安定になる場合があります。その際にはインターネット環境をご確認ください。

研修1:脳血管疾患に対する評価と治療

9:30~12:00

「患者にやさしい促通反復療法と併用療法 ―電気、振動、ロボット、再生医療―」

川平 和美 先生 (促通反復療法研究所 <川平先端リハラボ> 所長)

13:30~16:00

「CI療法」

竹林 崇 先生 (大阪府立大学 総合リハビリテーション学類 准教授)

  • 新人教育プログラム C-1 神経系疾患の理学療法 単位が取得できます。
  • 本講習会では、新プロ修了者のみ専門・認定理学療法士取得のために必要な理学療法基礎専門分野・神経理学療法専門分野10ポイントが取得できます。

研修2:ペインリハビリテーション

9:30~12:00

「脳とこころから考えるペインリハビリテーション」

森岡 周 先生 (畿央大学大学院 健康科学研究科 主任・教授)

13:30~16:00

「ペインリハビリテーションにおける慢性疼痛の予防戦略」

沖田 実 先生 (長崎大学 生命医科学域(保健学系) 教授)

  • 新人教育プログラム C-1 神経系疾患の理学療法 単位が取得できます。
  • 本講習会では、新プロ修了者のみ専門・認定理学療法士取得のために必要な理学療法基礎専門分野・神経理学療法専門分野10ポイントが取得できます。

研修3:スポーツと運動連鎖 -運動学的視点から考える治療戦略-

9:30~12:00

「下肢の協調性と運動連鎖」

福井 勉 先生 (文京学院大学大学院 保健医療科学研究科 教授 )

13:30~16:00

「スポーツ損傷の予防に向けた取り組み」

小柳 磨毅 先生 (電気通信大学大学院 医療福祉工学研究科 医療福祉工学専攻 教授)

  • 新人教育プログラム C-2 運動器疾患の理学療法 単位が取得できます。
  • 本講習会では、新プロ修了者のみ専門・認定理学療法士取得のために必要な理学療法基礎専門分野・運動器理学療法専門分野10ポイントが取得できます。

研修4:膝・足・足関節の機能障害に挑む

9:30~12:00

「膝前十字靭帯損傷のリスク構造 新たな観点からの包括的予防戦略」

小笠原 一生 先生 (大阪大学大学院 医学系研究科 助教)

13:30~16:00

「身体動作の基礎、足部・足関節機能の捉え方」

橋本 雅至 先生 (奈良学園大学 保健医療学部 理学療法学専攻 教授)

  • 新人教育プログラム C-2 運動器疾患の理学療法 単位が取得できます。
  • 本講習会では、新プロ修了者のみ専門・認定理学療法士取得のために必要な運動器理学療法専門分野10ポイントが取得できます。

研修5:セラピストの視点から生活期リハビリテーションを考える

9:30~12:00

「生活を考える!リハビリテーションを目指したゴール設定」

張本 浩平 先生 (株式会社gene 代表取締役)

13:30~16:00

「病院を卒業したとき、初めて分かる生活期リハビリテーション」

安倍 浩之 先生 (リリフィジオグループ 最高経営責任者)

  • 新人教育プログラム C-5 地域リハビリテーション(生活環境支援含む) 単位が取得できます。
  • 本講習会では、新プロ修了者のみ専門・認定理学療法士取得のために必要な生活環境支援理学療法専門分野10ポイントが取得できます。

研修6:医療専門職の経験学習と職員教育の実際

10:20~12:00

「経験学習と職員教育の実際」

松尾 睦 先生 (北海道大学大学院 経済学研究院 教授)

13:30~14:40

「当法人における卒後教育 -教育ガイドラインの作成から浸透と課題-」

村田 尚寛 先生 (社会医療法人愛仁会 千船病院 リハビリテーション科 主任)

14:50~16:00

「当法人における卒後教育 -OJTとoff-JTの実践-」

貞末 仁美 先生 (社会医療法人愛仁会 介護老人保健施設しんあい リハビリテーション科 主任)

  • 新人教育プログラム C-7 士会活動・社会貢献単位が取得できます。
  • 本講習会では、新プロ修了者のみ専門・認定理学療法士取得のために必要な教育・管理理学療法専門分野10ポイントが取得できます。

研修7:理学療法士における臨床研究のすすめ ―研究計画から論文執筆まで―

9:30~10:40

「理学療法と研究活動および研究の導入」

奥 壽郎 先生 (大阪人間科学大学 人間科学部 理学療法学科 教授)

10:50~12:00

「研究法の種類(疑問をモデル化する)、文献検索の方法(エビデンスの検索)」

谷埜 予士次 先生 (関西医療大学 保健医療学部 理学療法学科 教授)

13:30~14:40

「研究デザイン、データ収集、統計解析について」

松木 明好 先生 (四條畷学園大学 理学療法学専攻 教授)

14:50~16:00

「研究倫理、学会発表から論文執筆へ」

三谷 保弘 先生 (関西福祉科学大学 理学療法学専攻 教授)

  • 新人教育プログラム C-7 士会活動・社会貢献単位が取得できます。
  • 本講習会では、新プロ修了者のみ専門・認定理学療法士取得のために必要な理学療法基礎専門分野・運動器理学療法専門分野10ポイントが取得できます。
Facebook
LINE
Twitter

事務局

一般社団法人
大阪府理学療法士会
生涯学習センター
〒540-0028
大阪市中央区常盤町1-4-12
常磐セントラルビル301号
TEL:06-6942-7233
FAX:06-6942-7211
学会事務局
gakkai@pt-osk.or.jp
研修集会事務局
2th-kenshu@pt-osk.or.jp
arrow_upward

トップ